NEWS & TOPICS

新着情報

授業・実習

2012.10.13

【学生企画エコツアー】 能登茶炭物語。

10月上旬、奥能登を舞台に実施したエコツアー実習。
最終日、専門家の方々相手に学生がプレゼンした
エコツアー企画を紹介します。

実習の様子を紹介したブログ記事 もあわせてお読みください。

エコツアー【能登茶炭物語。】
企画者:小野彰太、後藤幸祐、坪井洋人

slide1 タイトル
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide4 実習中体験したモノ、コトの紹介
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide5 評価した様々な資源を紹介
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide7 ツアーコンセプト①
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide8 ツアーコンセプト②
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide11 ツアー企画紹介
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide13 ツアー企画の着眼点①
炭焼用クヌギ林を見学・植林する従来プログラムに
茶炭の利用を含めることで、ストーリーの完結性がアップ!
をバームクーヘンで示した図
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide14 ツアー企画の着眼点②
炭の生産・製造・販売者(6次産業)と消費者が
顔の見える関係づくりをすすめることで
付加価値up、の図
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide15 ツアー企画の着眼点③
クヌギ林の循環(植林⇒伐採⇒炭生産⇒萌芽林再生..)と
人の想い(炭焼きのこだわり、茶の湯のこだわり..)
がともに循環する、の図
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide16 ツアー概要
6W2H(Who、What、Where、Whom、When、Why、How、How much)
にそって立案。たとえば、
Whom(対象:誰に)茶の湯がさかんな金沢の茶道団体に
When(期日:いつ)桜の咲く時期、あるいは紅葉の時期に
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide17 ツアースケジュール(1日目)
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

slide18 ツアースケジュール(2日目)
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

プレゼン後、活発な質疑応答や発展的な話し合いが
専門家の方々と学生のあいだで行われました。

プレゼン後の議論の程度は、内容の善し悪しを測る
1つのバロメーターでもあります。

教員としてみても、着眼点や内容等、
2日間夕方以降に仕上げたにしてはなかなか良い
出来だと感心しました。

すべてが終わったあとの、学生たちのやりとげた表情が
とても印象的でした。

産みの苦しみとしっかりと向き合い、やり遂げた学生のみんな。
お疲れ様でした。

野外教育学科
野外教育コース
野外教育コースはこちらから PC
野外教育コースはこちらから モバイル

月別選択

このページの先頭へ