NEWS & TOPICS
2014.11.27
野外教育学科2年生、後期の木曜日午後は「水辺の環境教育学」です。
環境教育は山林地域にとどまらず、海洋や水辺における環境学習・教育も、可能性は無限です!
この授業では、水辺・海洋・海岸地域における環境教育やインタープリテーションの手法、アクティビティーを体験を通じて学びます
さて今日のテーマは「エコフィッシング」
魚を捌き、魚を料理して、魚を食べます!
魚体のつくりを知り、食べることで命のつながりを考えます。
↑本日のお品書き
先週の授業では釣りから考える環境学習がテーマだったので、本当は魚を釣ることからはじめれればよかったのですが、都合により、お店で材料は調達をしました。
一つの調理方法に限らず挑戦!
他の学科の学生におもてなし。自然の恵みに感謝し、みんなで美味しくいただきました。
受講した学生からは、
「仲間が笑顔で食べてくれたことが素直に嬉しかった。」
「魚を捌いたことがほとんどなかったので、おもしろかった。」
「豚や鳥は小学校の総合学習等で飼育されていたり、また食肉への加工が以前に映画で取り上げられ話題になっていたが、魚はあまり取り上げられない。さばけば血も出るし、内臓もあるので、同じなのになと感じている。」
こんな感想がきかれました
野外教育学科野外教育コースはこちらから
パソコンの方
スマートフォンの方
フィーチャーフォンの方