NEWS & TOPICS

新着情報

授業・実習

2011.06.06

水辺のアクティビティ実習 ③

水辺のアクティビティ実習 4日目

これまでは釣りをメインとしてきた内容でしたが、

今日はプランクトンフィッシングと海藻採り+浜辺の生き物観察・採集。

朝食後、まずは昨日の実習内容や観察した生き物の記録を行いました。

ぽかぽかと暖かい陽射しの下、学生たちはゆったりとしたつかの間の

時間を過ごしました。

宿泊先の荒崎キャンプ場
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

図鑑で種類を確認してます..
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

記録後、漁港付近に出かけ、今日のプログラム開始です。

昨晩仕掛けた捕獲トラップを回収。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

採集されたのは、フグ、オコゼ、貝類のほか、
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

カワハギの仲間が確認できました。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

手づくりの仕掛けを用いたプランクトンフィッシングの様子。

どうやらうまく海水が採取できなかった模様。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

採集したプランクトンを観察中。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

ある学生の記録ノート。

いろいろなプランクトンが観察できました。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

プランクトン観察後、夕食用の食材採取をかねた

浜辺の生き物観察を実施。

実習中に研ぎ澄まされたハンターの本能をフルに発揮

して、獲物を探す腕も上達しました。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

冷たい水温もなんのその。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

魚突きでベラをゲット!
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

この日採取した海藻類。ワカメもありますが、

他の海藻はどんな味がするのか、夕食までの

お楽しみ。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

貝の仲間も数種類。これまたうまそうです。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

キャンプ場に戻り、調理中。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

調理法を工夫して、豊富なオリジナルメニュー

を考え出すのも楽しみの1つ。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

いただきます!
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

夕食は、2種類の海藻サラダ、海藻入りチヂミ(新潟名産の

とうがらしペースト「かんずり」付)、焼き魚(ベラ)

海藻まぜご飯、茹でた貝数種、海藻の味噌汁と

海の幸三昧!
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

ぜいたくな夕食後、夜釣りに挑戦。

20cmUPの白ギスをゲット!

この日一番の大物を釣り上げ、最高の笑顔の学生。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

同じ仕掛けでバイガイも釣れました..

キャンプ場に戻ってから、さっそく網焼きして食べました。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

ついでにキスの刺身も!
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

刺身に挑戦する学生。さばく腕も上達してます。
国際自然環境アウトドア専門学校のブログ

翌日の最終日は、新潟県の海岸でビーチコーミング

(浜辺の漂着物や貝類などの採集)とビーチクリーン(清掃)活動

を行いました。

漂着物の中には、海外からのゴミがたくさんあり、

また、海岸に捨てられたゴミも相当な量です。

このような経験から、海の環境保全の現状を身をもって

理解することが出来ました。

その後、inacに戻って、片付け、まとめをして解散。

学生たちは、現地調達を通して、心も身体も日増しにたくましくなったようです。

実習レポートの提出が楽しみです。

月別選択

このページの先頭へ